本日のアロマオイルマッサージのセラピスト養成講座はあおむけでの足です。
5月から始まりましたこの養成も残すところあと少しです。
回数を重ねるごとに手がオイルでのマッサージに慣れてきているのがわかります。
アロママッサージセラピストへのデビューへの道のりもあともう少し。
とても上手になってきているので大丈夫!!一緒にがんばりましょうね♪♪

さて、マッサージをする際に、左足からおこなうのか、右足からおこなうのか?どちらが良いのか?という素朴な疑問・・・!!
あるかと思います。ないかな・・・・・?あります!
ではどちらにどのような理由と効果があるのかというと??
左足からおこなう場合の理由は、心臓に近いほうから(また心臓の反射区のある部分)マッサージすることにより、血行を促進する効果があるため左足からおこないます。
右足からおこなう場合の理由は、心臓に遠い方からマッサージすることにより心臓に負担をかけない(心臓に向かってマッサージをしてゆくことを求心性と言います)ために右足からおこないます。
といった意味があります。
ですのでどちらも正解です♪♪
マッサージをする際は、そのように意味を持って、お客様のお体への効果を自分自身で感じながらできると良いですね♪

こちらは右足♪
私はマッサージをしている時は大丈夫なのですが、ヨガのレッスンをしている時によく右か左かがわからなくなります。
あと、エレベーターとエスカレーターがどっちがどっちだかがどうしても覚えられません。
誰かといる時に、「エレベーター乗って行こう」という会話になると、どっちかな~?って思ってます。
実は今も書きながらどちらかわからないです。
”箱のやつ””動くやつ”という呼び方だといいのに・・!!
なぜでしょう?ほかの方にも似たような悩みってあるのでしょうか?