数日、HPへアクセスができない事象が起きておりまして、ご心配をおかけしてしまい申し訳ございませんでした。サーバーの不具合とのことでした。
閉店のご挨拶をしようとしていたタイミングでしたので、ちょうど友人が気付いてくれて、HP見れないから消しちゃったのかと思ったよ!!と言ってくれました。
ブログは残して欲しいとも言ってくれて、とても嬉しかったです。
嬉しい・・・(噛み締め)
この秘境ブログの隠れファンの皆様、いつも読んでいただいて本当にありがとうございます。アイラブユー!うふふ、本当にありがたいです。
なにか今の私ができることがしたくて、最近はお店のこと関係なく綴っていたのですが、それでも大丈夫でしたか?
そこが不安なのですが、友人から、ブログ好きだから本で読みたいよ、と言って貰って、(以前お客様にもそう仰っていただいたんです・・・ありがとうございます。びっくり嬉し感涙です!!)大丈夫なのかな?と少し安心しながら書いてます。
そして、Noteとかで書いたら!?と教えてくれました。
ふむふむ!
と、思ってNoteを調べてみたらものすごく素晴らしいキラキラした文章の宝庫でした。
なので、ここに?私が?良いのか??場違いでは?震え・・。みたいな気持ちになりました笑
なんだかちょうどこのタイミング(えっ閉店してHP無くなったの!?と思わせるどんぴしゃナイスタイミングです。)でサーバーの不具合が起こって、そのお陰で友人からおきもんの文章好きだよ!読みたいから、閉店してもブログは続けて~!と言って貰って、すっごく嬉しいなそうしたいな。と思った流れですが、何だか不思議な運びですね。
Ibukiオープン前からこのブログを書いていたのですが、Noteってそれもお引越しできるかな?こちらだと古い記事はどんどん表示が消えて行ってしまうんです。ひとまずNoteに会員登録してみようかな。
なにか私にできることがしたくて、私の文が皆さまに何かをお届けできる(というとおこがましいですが。)行為になるなら嬉しいし喜んでしたい、と思って最近書いてます。できたら読んでくださった方が良い気持ちとかになったらいいな。心と文章を磨けるよう精進しますね!!!!
今まではIbukiのお客様への健全なラブレターでしたが、今後はなんだろう・・・ゆきのつれづれ日記???
あ、ついでに私の気持ち悪い?ところを発表します。(良い気持ちになったらいいとか数行前に言っておきながら!)
それはラブレターの達人なところです。
私は友人に手紙を書いていると、気付くと途中から濃厚なラブレターになっていて、毎回こりゃ出せないな、となってお蔵入りします。100pは余裕で超えている、出せていないラブレターがあります。生霊になって迷惑をかけていたらいけないので、ここ数年は書くのを自主規制してます。
ああ私ゴッホじゃなくて良かった。私の死後手紙が公開されたら恥ずかしすぎる!!!ゴッホが弟のテオへ手紙を沢山書いてますが、分かるよゴッホ!!便箋大好き。
・・・と、私は無自覚ラブレター職人ですし、ゆきのつれづれ日記を書くのは初挑戦なので、これから文を綴るにあたり、迷走する可能性大です。お店仕様から解き放たれた私!狂犬いや暴れ馬かもしれない!フリースタイルだ!たぶん変わらないけど笑 そんな私ですがあまりお気になさらずにいただけたら幸いです。
ということで今後の私の予定は、調子の良いときに閉店作業と文字を綴ることです。ブログの方続けさせていただきますので、どうぞよろしくお願いします。えへへ。良かったら読んでいただけたら嬉しいです。
どちらも私一人ではなく、皆様に支えられてできていることなので、本当にありがとうございます。
私の調子ですが基本寝てるorもたれかかっている。調子の良い時は少し立てる。さらに調子の良いときは少し歩ける。みたいな感じです。先週は台風か気圧のせいかずっと寝てました。
そうでした、こちらで体調不良と書いていて病状をお伝えしていなかったのですが、皆さまからご連絡をいただき、お伝えすることも大切なのかもと学びました。
ですので私のことを書きます。たまにコロナですか?と聞かれるので、その旨もこちらでお伝えしないとでした。ご心配お掛けしてしまいすみません。コロナは検査してもらったところ違いました。綿棒を鼻の奥のさらにそんな奥まで鼻なんだ、というとこまで入れるのですが・・・私の知らないところまで鼻だった・・・看護師さんの一瞬の所作とメンタルケアが惚れ惚れする程のプロの技でした。
体調不良は喘息です。小~中学生までは喘息の為入院したりしてまして、こんなに寝込んだのは中学生ぶりです。でも生きてるからオッケー!私の命ありがとう!グッジョブ!私に関わってくれている全ての方本当にありがとう!楽しいこといっぱいあれ!!
私の場合喘息はどんな感じかといいますと、(もし体験したい場合は)鼻をつまんで、唇を極限まですぼめて、息をしてみて下さい。それが続く感じです。今の症状はその状態よりも良いので日常的に耐えられないほどではないので大丈夫です。
この空気の通り道の、気管の狭さが症状の強弱になります。体を動かすと狭くなります。あと煙や匂いなどの空気に漂うものにも反応して狭くなります。
など こういった自分のことをお伝えをするのはどうなのか全然分かりませぬ。ブログだと一方的なので、不必要なことや私の価値観を押し付けてしまっていたり、逆にご心配や不快にさせてしまっていたらごめんなさい・・。
私はですが、肉体、精神的な持病をお持ちのお客様や友人とお話しする時に思うのが、もし望むのなら、望む範囲でその方のことを教えて貰えた時、嬉しいなと思います。望むのならです。症状でもそれによる経験でも感情でも何でも。
なんでしょう、共感共有したいではなくて、シンプルにその方のパーソナリティーとして、もしお嫌でなければ、ただ受け入れさせて貰えたら嬉しい、という思いです。
(でもお話ししてもしなくてもいいんです。どっちでもいい。一緒にいるだけでいい。だって大切な人と一緒にいるのに、言葉が有っても無くても、何かを知ってても知らなくても、関係も問題もないです。すでに受け入れているし受け入れて貰っているからここにいるし、全部まるごとオッケー!!!!ただ私はよく友人に、いや言ってよ、と言われるので人生は学び笑 日々意識して周りの方へ伝えるように努力してます。)
何か病名が付いているものでなくても同じかもしれないですね。
今感じているストレスや、もしかするとご自身で感じていない無意識な我慢や怒りや悲しみが体に出ていることもありますし(それをマッサージやヨガを通して気付く形で体から知ることもあります。)・・・何でも!
病状やそれによる経験や感情、名前のない何かでも、ただ知ることでも、うんうんと受け入れることでも、それが色んな可能性の一つになったり、社会が優しくなる一粒になったりする気がします。
その小さな一つに自分がなれたら嬉しい。
だから、聞くことも、話すことも、きっと大切な行為な気がします。
今まで私に色んなお話をしていただいてありがとうございます。個人的なことも、かわいい些細なことも、その時の気分のお話も、いつも嬉しく思ってます。伝え方は言葉だけではないので、様々な形で沢山のことを私にお伝えしていただいてありがとうございます。私は沢山のものを、心のかたちを皆さまから与えていただきました。
そして私のこともいつも、今も、聞いていただいてありがとうございます。
・・・あれ?あっそうだ、私の調子の話!
なので、ご心配お掛けしまいすみません!ありがとうございます!!大丈夫ですよー!!!!
見た感じはだいぶへなちょこですが、休養期間なんですね。アップグレード中なんだと思います。どうなるにせよ。進化を遂げた私が楽しみです。ふふ。それに心は自由ですし。すべては最善。
皆さまの優しさに触れて心は本当に毎日成長してます。大木です!日々心のお掃除をして気付いて感謝してより大きな器の人になりたいです!

ゴールドのペンでなにやら書くのが好きです。